月別電池販売実績
(2025年8月)
単位:数量/千個、金額/百万円
スクロールしてご覧ください
単月 | 1月〜当月累計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数量 | 金額 | 数量 前年比 |
金額 前年比 |
数量 | 金額 | 数量 前年比 |
金額 前年比 |
|
全電池合計 | 314,732 | 103,192 | 94% | 88% | 2,611,257 | 990,111 | 106% | 99% |
一次電池計 | 239,482 | 10,121 | 97% | 94% | 1,830,472 | 76,829 | 109% | 105% |
酸化銀電池 | 58,992 | 1,853 | 105% | 105% | 507,591 | 16,470 | 121% | 126% |
アルカリ乾電池計 | 107,349 | 4,269 | 81% | 75% | 719,334 | 28,542 | 98% | 95% |
単三 | - | - | - | - | - | - | - | - |
単四 | - | - | - | - | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - | - | - | - | - |
リチウム電池 | 73,141 | 3,999 | 126% | 120% | 603,547 | 31,817 | 115% | 106% |
二次電池計 | 75,250 | 93,071 | 86% | 88% | 780,785 | 913,282 | 100% | 98% |
鉛電池計 | 1,956 | 16,017 | 99% | 99% | 18,551 | 151,300 | 102% | 106% |
自動車用 | 1,513 | 10,645 | 100% | 104% | 14,318 | 97,500 | 103% | 106% |
その他の鉛蓄電池 | 443 | 5,372 | 95% | 92% | 4,233 | 53,800 | 101% | 108% |
アルカリ蓄電池計 | 26,974 | 18,298 | 90% | 62% | 260,930 | 177,746 | 109% | 74% |
ニッケル水素 | - | - | - | - | - | - | - | - |
その他のアルカリ蓄電池 | - | - | - | - | - | - | - | - |
リチウムイオン蓄電池計 | 46,320 | 58,756 | 84% | 97% | 501,304 | 584,236 | 95% | 106% |
車載用 | 22,754 | 39,914 | 62% | 83% | 302,919 | 446,289 | 84% | 100% |
その他 | 23,566 | 18,842 | 128% | 152% | 198,385 | 137,947 | 120% | 132% |
出典:経済産業省機械統計
2011年1月より経済産業省の機械統計は「マンガン乾電池」を「その他の乾電池」に統合されました。
2011年1月より経済産業省の機械統計が「その他の鉛蓄電池」に「小型制御弁式」が含まれました。
2009年12月より経済産業省の機械統計が「その他のアルカリ蓄電池」に「完全密閉式」が含まれました。
「その他の鉛蓄電池」は「二輪自動車用」、「小型制御弁式」を含む。
(2011年〜2012年は経済産業省機械統計の「酸化銀電池」は「その他の乾電池」を含む)
2012年より経済産業省の機械統計が「リチウムイオン蓄電池」は「車載用」が新設されました。
(2011年までの「リチウムイオン蓄電池」には「車載用」は含まれていません)
2017年9月より経済産業省の機械統計のアルカリ乾電池「単三」・「単四」は公開されていません。