月別電池販売実績
(2023年1月)
単位:数量/千個、金額/百万円
スクロールしてご覧ください
単月 | 1月〜当月累計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数量 | 金額 | 数量 前年比 |
金額 前年比 |
数量 | 金額 | 数量 前年比 |
金額 前年比 |
|
全電池合計 | 292,715 | 110,357 | 88% | 131% | 292,715 | 110,357 | 88% | 131% |
一次電池計 | 166,609 | 7,249 | 77% | 96% | 166,609 | 7,249 | 77% | 96% |
酸化銀電池 | 51,718 | 1,251 | 90% | 104% | 51,718 | 1,251 | 90% | 104% |
アルカリ乾電池計 | 78,213 | 3,234 | 86% | 100% | 78,213 | 3,234 | 86% | 100% |
単三 | - | - | - | - | - | - | - | - |
単四 | - | - | - | - | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - | - | - | - | - |
リチウム電池 | 36,678 | 2,764 | 54% | 89% | 36,678 | 2,764 | 54% | 89% |
二次電池計 | 126,106 | 103,108 | 107% | 134% | 126,106 | 103,108 | 107% | 134% |
鉛電池計 | 2,485 | 18,057 | 97% | 108% | 2,485 | 18,057 | 97% | 108% |
自動車用 | 1,919 | 11,964 | 97% | 106% | 1,919 | 11,964 | 97% | 106% |
その他の鉛蓄電池 | 566 | 6,093 | 98% | 111% | 566 | 6,093 | 98% | 111% |
アルカリ蓄電池計 | 27,586 | 19,631 | 71% | 105% | 27,586 | 19,631 | 71% | 105% |
ニッケル水素 | - | - | - | - | - | - | - | - |
その他のアルカリ蓄電池 | - | - | - | - | - | - | - | - |
リチウムイオン蓄電池計 | 96,035 | 65,420 | 126% | 158% | 96,035 | 65,420 | 126% | 158% |
車載用 | 81,745 | 56,603 | 158% | 179% | 81,745 | 56,603 | 158% | 179% |
その他 | 14,290 | 8,817 | 59% | 90% | 14,290 | 8,817 | 59% | 90% |
出典:経済産業省機械統計
2011年1月より経済産業省の機械統計は「マンガン乾電池」を「その他の乾電池」に統合されました。
2011年1月より経済産業省の機械統計が「その他の鉛蓄電池」に「小型制御弁式」が含まれました。
2009年12月より経済産業省の機械統計が「その他のアルカリ蓄電池」に「完全密閉式」が含まれました。
「その他の鉛蓄電池」は「二輪自動車用」、「小型制御弁式」を含む。
(2011年〜2012年は経済産業省機械統計の「酸化銀電池」は「その他の乾電池」を含む)
2012年より経済産業省の機械統計が「リチウムイオン蓄電池」は「車載用」が新設されました。
(2011年までの「リチウムイオン蓄電池」には「車載用」は含まれていません)
2017年9月より経済産業省の機械統計のアルカリ乾電池「単三」・「単四」は公開されていません。