月別電池販売実績
(2025年5月)
単位:数量/千個、金額/百万円
スクロールしてご覧ください
単月 | 1月〜当月累計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数量 | 金額 | 数量 前年比 |
金額 前年比 |
数量 | 金額 | 数量 前年比 |
金額 前年比 |
|
全電池合計 | 318,823 | 115,892 | 110% | 97% | 1,593,261 | 634,366 | 110% | 101% |
一次電池計 | 219,335 | 8,657 | 117% | 108% | 1,079,859 | 45,267 | 111% | 106% |
酸化銀電池 | 66,848 | 1,957 | 125% | 111% | 308,716 | 10,055 | 122% | 124% |
アルカリ乾電池計 | 75,572 | 2,755 | 107% | 102% | 409,603 | 16,050 | 100% | 99% |
単三 | - | - | - | - | - | - | - | - |
単四 | - | - | - | - | - | - | - | - |
その他 | - | - | - | - | - | - | - | - |
リチウム電池 | 76,915 | 3,945 | 121% | 111% | 361,540 | 19,162 | 115% | 103% |
二次電池計 | 99,488 | 107,235 | 97% | 96% | 513,402 | 589,099 | 108% | 101% |
鉛電池計 | 1,967 | 15,890 | 97% | 106% | 12,018 | 98,621 | 104% | 108% |
自動車用 | 1,492 | 10,155 | 98% | 101% | 9,321 | 63,132 | 104% | 107% |
その他の鉛蓄電池 | 475 | 5,735 | 97% | 116% | 2,697 | 35,489 | 102% | 111% |
アルカリ蓄電池計 | 29,572 | 19,265 | 103% | 62% | 163,391 | 111,186 | 116% | 76% |
ニッケル水素 | - | - | - | - | - | - | - | - |
その他のアルカリ蓄電池 | - | - | - | - | - | - | - | - |
リチウムイオン蓄電池計 | 67,949 | 72,080 | 95% | 109% | 337,993 | 379,292 | 104% | 110% |
車載用 | 38,094 | 54,292 | 74% | 100% | 216,915 | 301,329 | 96% | 106% |
その他 | 29,855 | 17,788 | 148% | 155% | 121,078 | 77,963 | 122% | 124% |
出典:経済産業省機械統計
2011年1月より経済産業省の機械統計は「マンガン乾電池」を「その他の乾電池」に統合されました。
2011年1月より経済産業省の機械統計が「その他の鉛蓄電池」に「小型制御弁式」が含まれました。
2009年12月より経済産業省の機械統計が「その他のアルカリ蓄電池」に「完全密閉式」が含まれました。
「その他の鉛蓄電池」は「二輪自動車用」、「小型制御弁式」を含む。
(2011年〜2012年は経済産業省機械統計の「酸化銀電池」は「その他の乾電池」を含む)
2012年より経済産業省の機械統計が「リチウムイオン蓄電池」は「車載用」が新設されました。
(2011年までの「リチウムイオン蓄電池」には「車載用」は含まれていません)
2017年9月より経済産業省の機械統計のアルカリ乾電池「単三」・「単四」は公開されていません。