電池の規格について
1)一次・小型二次電池
単電池系を表す記号
記号 | 種類 | 正極 | 電解液 | 負極 | 公称電圧 (V) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
一次電池 | 記号なし i) | マンガン乾電池 | 二酸化マンガン | 塩化亜鉛水溶液 | 亜鉛 | 1.5 |
B | ふっ化黒鉛リチウム一次電池 | フッ化黒鉛 | 非水系有機電解液 | リチウム | 3.0 | |
C | 二酸化マンガンリチウム一次電池 | 二酸化マンガン | 非水系有機電解液 | リチウム | 3.0 | |
E | 塩化チオニルリチウム一次電池 | 塩化チオニル | 非水系有機電解液 | リチウム | 3.6 | |
F | 二硫化鉄リチウム一次電池 | 硫化鉄 | 非水系有機電解液 | リチウム | 1.5 | |
L | アルカリ乾電池、アルカリボタン電池 | 二酸化マンガン | アルカリ水溶液 | 亜鉛 | 1.5 | |
P | 空気亜鉛電池 | 酸素 | アルカリ水溶液 | 亜鉛 | 1.4 | |
S | 酸化銀電池 | 酸化銀 | アルカリ水溶液 | 亜鉛 | 1.55 | |
二次電池 | H ii) | ニッケル・水素電池 | ニッケル酸化物 | アルカリ水溶液 | 水素吸蔵合金 | 1.2 |
K iii) | ニッケル・カドミウム電池(ニカド電池) | ニッケル酸化物 | アルカリ水溶液 | カドミウム | 1.2 | |
IC iv) | リチウムイオン二次電池 | リチウム複合酸化物 | 非水系有機電解液 | 炭素 | 3.7 | |
PB | 鉛蓄電池 | 二酸化鉛 | 希硫酸 | 鉛 | 2.0 |
i) マンガン乾電池は、形状記号のみで表す。
ii) 実例として、NH、HH、THなどが用いられる場合があります。
iii) 実例として、N、Pなどが用いられる場合があります。
iv) 実例として、CG、ICP、LIP、U、UPなどが用いられる場合があります。
形状を表す記号
形状記号 | 電池形状 |
---|---|
R | 円形(円筒形、ボタン形、コイン形) |
F | 角形、平形 |
電池の記号の読み方
(1):直列につながっている電池の数
(2):電池系を表す記号
(3):形状を表す記号
(4):寸法を表す数字
円筒形電池の国際規格と一般名称
日本ではマンガン乾電池やアルカリ乾電池などの大きさを表す呼び方は単1、単2などが一般的で、アメリカも独自の呼び方が一般的です。標準規格としては、国際規格(IEC)や日本産業規格(JIS)に定められた呼び方があります。
国際規格(IEC) (JIS) |
寸法 (mm) | 日本の呼び方 | 米国の呼び方 | |
---|---|---|---|---|
高さ | 直径 | |||
R20 | 61.5 | 34.2 | 単1形 | D |
R14 | 50.0 | 26.2 | 単2形 | C |
R6 | 50.5 | 14.5 | 単3形 | AA |
R03 | 44.5 | 10.5 | 単4形 | AAA |
R1 | 30.2 | 12.0 | 単5形 | N |
Rの前にアルファベットの記号を付けて電池の種類を表します。
例えば、アルカリ乾電池ならば、LR6(単3形)です。
寸法で定められているのは、最大値です。(参考値として最小値があります。)
一次電池の使用推奨期限について
「使用推奨期限」は一次電池の電池本体またはパッケージに表示されています。この期限内に使用することをおすすめします。
「使用推奨期限」の表し方は、月-年の順で表示し、次の2通りがあります。
1. 06-2032: 2032年6月
2. 06-32 : 2032年6月
従来JISでは、12か月貯蔵後の最小平均持続時間(MAD)を満たす事ができる保存年数を「使用推奨期限」として、日本独自の性能基準が定められていました。しかしながら、国際規格であるIECでは、「使用推奨期限」に関わる性能基準は定められておらず、WTO/TBT協定への配慮から、2022年版JISへの記載が削除されました。
現在、 電池本体またはパッケージに記載されている使用推奨期限は、各社が独自に定める性能基準、及び試験方法に基づき表示されております。